ゴールドリボンウオーキング2024

よくある質問

  • 申込み方法を教えてください。
    下記いずれかの方法でお申込みください。
    ※未就学児は無料/申込み不要
    ①メールで届く「電子チケット」 ②郵送で届く「紙チケット」 ③法人・団体向けの「紙チケット」
  • 支払い方法を教えてください。
    お申込みによりお支払方法が異なります。
    電子チケット 各種クレジットカード、コンビニ払い(ローソン、ファミリーマート、ミニストップ、セイコーマート)
    紙チケット 各種クレジットカード
    法人・団体向けの紙チケット 銀行振込(実行委員会より請求書を発行します)
  • チケットの受取方法を教えてください。
    お申込みによりお受取方法が異なります。
    電子チケット STEP1:お申込み完了メールに記載されたURLをクリック。
    STEP2:申込履歴から「詳細」をクリック。
    STEP3:申込詳細から「チケットの表示」をクリック。
    STEP4:チケット一覧から「チケットを表示」をクリックすると表示されます。

    + 詳しく見る

    紙チケット 4月上旬より郵送にてお届けします。
    法人・団体向けの紙チケット 4月上旬より郵送にてお届けします。
  • 複数人で申込んだ場合、チケットはどのように発行されますか?
    お申込みにより発行方法が異なります。
    電子チケット 人数分の電子チケットを発行します。
    チケットを分配するシェア機能もあります。
    紙チケット 人数分の紙チケットを郵送します。
    法人・団体向けの紙チケット 人数分の紙チケットを郵送します。
  • クレジットカードの利用明細にはどのように表記されますか?
    お申込み方法により表記が異なります。
    電子チケット 「ゴールドリボンウオーキング」と記載されます。
    紙チケット 「ゴールドリボンウオーキング事務局」と記載されます。
  • 紙チケットは「大人と小中学生」を同時に申込みできませんか?
    紙チケットでの申込みの場合、システムの仕様上、同時にお申込みはできません。別々でお申込みください。
    電子チケットは同時にお申込みが可能です。
  • 当日会場での受付方法を教えてください
    お申込みにより受付方法が異なります。
    【受付時間】10:00~10:50
    電子チケット 会場の受付にて電子チケットを提示してください。(スマホ画面の提示を推奨/印刷でも可)
    紙チケット 会場の受付に紙チケットをお持ちください。回収します。
    法人・団体向けの紙チケット 会場の受付に紙チケットをお持ちください。回収します。
  • 当日参加はできますか?
    当日の参加申込みは受け付けていません。
    本サイトより事前の参加申込みを行なってください
  • 領収書の発行はできますか?
    できません。
  • バッグはどこで受け取れますか?
    イベント当日、受付にてお渡しします。(先着順、無くなり次第終了となります)
  • グッズの販売はありますか?
    会場にて、Tシャツの販売をおこないます。
    Tシャツのサイズは大人フリーサイズ(1,500円)と、キッズ 130サイズ(1,000円)をご用意しています。(先着/現金のみ)
  • 授乳室、オムツ替えができる場所はありますか?
    会場内に簡易的なテントをご用意しています。
  • バリアフリートイレはありますか?
    会場隣接の公衆トイレにございます。
  • イベントに補助犬(盲導犬、聴導犬、介助犬)の同伴はできますか?
    できます。
  • イベントにペットの同伴はできますか?
    できます。(他の参加者の方にご配慮をお願いします)
  • 駐車場、駐輪場はありますか?
    イベント専用の駐車場、駐輪場は用意していません。
    公共機関でのご来場をお勧めします。
  • 雨天の場合は中止ですか?
    小雨の場合は開催します。荒天や雨や風が強い場合は中止となる可能性があります。
    開催方針・開催判断は公式ホームページにて発表します。天候により予告なく一部プログラムが変更になる場合があります。予めご了承ください。
  • ソーシャルメディア(SNS)用の写真や動画の撮影、投稿はできますか?
    法令や権利を尊重し、撮影や投稿を行ってください。
    ・ソーシャルメディアを利用する際は、関連する法令を遵守してください。また、基本的人権、肖像権、プライバシー権、著作権、商標権等を侵害しないよう十分注意してください。
    ・人権尊重の基本理念や倫理に反する特定の個人や団体への誹謗中傷、差別的な内容の投稿は特定の法律に違反しない場合であっても許されず、これらの内容を含む表現を行わないでください。
    ・ソーシャルメディアにおいて発信する情報は、社会に対して影響を与える可能性があります。発信内容に対する責任は発信者が負い、誤った情報を発信してしまった場合は、直ちにそのことを認め、早急に訂正をするようにしてください。